こんにちは〜
韓国の大学に入学する際
留学 語学堂に行く際
気になると思うのは韓国の大学の学力ランキングだと思いますが
(▼韓国の大学ランキング表)
実は、
韓国には '偏差値' が存在しない
+
ソウルにある大学は無条件に良い
+インソウル(ソウルにある大学)
という概念が存在するため
韓国人に
地方国立のレベルを伝えるのは至難の技だったりします!
というわけで
上のランク表に基づいて、人口に対してどのぐらいの割合が入学できるかどうかで日本の大学と比較しながら韓国の大学を紹介していこうと思います!
👑韓国大学ランキング 偏差値・学力編 【2020 最新版】
ソウル大学(国立)
日本でいう東京大学
人口の0.78%
ソウル大学は音楽や芸術学部なども一緒になっているためキャンパスが一つの街のようになっています。
広大な敷地に加え
建築がえげつないです
謎に 美術館 があったり
図書館も信じられないぐらい綺麗です!
その上 学内にカフェや
レストランが死ぬほど沢山あって
購買のメニューも
さすが美容大国韓国って感じでダイエッターにも優しい仕様です
(教室は慶應の方が綺麗だけど建物の外観・生徒の雰囲気などは断然ソウル大学)学費は日本の有名私立の50分の一です。受験期に韓国に関心が無かったのが悔やまれるほど素晴らしいキャンパスでした)
POSTECH(私立)KAIST (国立)
POSTECH(浦項工大)
KAIST(科学技術大学)
世界的に見る東工大レベルなのかと思いきや韓国ではソウル大学と、ほぼ同等扱いらしいので日本の大学とはいまいち比較しづらいです。
こちらも人口の0.78%ほど
工学と科学技術の専門家を養成するために作られた研究大学で
Times Higher Educationの
Asia University Rankings 2017を参考にするとわかりやすいと思います
https://resemom.jp/article/2017/03/16/37129.html
高麗大学・延世大学(私立)
高麗大学(コリョ大学)
延世大学(ヨンセ大学)
日本でいう早慶に匹敵します
延世(ヨンセ)大学が慶應のような感じで
高麗大学(コリョテ)が早稲田のような感じだと言われています。
実際は早慶の偏差値の高い学部の方がヨンセ・コリョテよりレベルが高くなるのでソウル大学から早稲田の政経に留学に行く人や慶應からソウル大学に交換留学枠が存在したりします。
ソガン大学・ハニャン大学・ソンギュングァン
ソガン大学(西江大学)
ハニャン大学(漢陽大学)
ソンギュングァン(成均館)
いずれも全て私立大学
日本でいう地方国立〜MARCHみたいな感覚だと思います
ソンギュングァン大学だけ建築への凝り方が違うんですけど
韓国って高麗大学・キョンヒ大学のようなハリーポッター世界観の横に普通に現代建築が並んでたりするので街づくり論とか専攻してる人いないのかよって 世界観と世界観が常に戦ってて面白いので割と永住を希望してるんですよね
そして上の表に基づいて解説すると
ソガン大学・ハニャン大学・ソンギュングァンの下にイファヨジャ、キョンヒ、中央大学などがあります
梨花女子大学(イファヨジャ)
有名女子大学
日本でいう御茶ノ水女子、津田塾に近いブランド力なのかと
イファヨデの周辺には安くてかわいい服屋が沢山あることでも有名なので
遊びに行っても普通に楽しいです!!
慶熙大学(キョンヒ)
勝手に学習院と法政のハーフだと思ってるんですけど、どうなんですかね? そんな感じなんだと思います
ソウル私立大学(国立)
首都大学!!!
韓国外国語大学
日本の外語大の方が入学するのは難しいんですが、韓国でいう日本の外語大のような感じです
中央大学(チュンアンテ)
日本の中央大学の姉妹校らしいです
Wanna Oneのパクジフンなどが中央大学に通っています!
東国大学 (トングクテ)
日本でいう日東駒専〜みたいな雰囲気です!
著名な卒業性に
少女時代のユナやソヒョン、イスンギなどがいます!
釜山大学 (プサンテ)
日本の感覚で京都大学のようなレベルを思い浮かべる人も多いと思うのですが
韓国の大学のランキングはソウルにあればあるほど良いという条件の下成立しているので釜山大学はそれほど有名な大学ではないです!
こんな感じで画像がかなり多くなってしまったので、続きは次回載せます!!
youtubeもしているのでぜひみてみてください〜!
▼韓国留学中^^
www.instagram.com
www.sayakasumi382.com