こんにちは〜
とろこで私は
皮膚管理が割と趣味で
栄養管理に加えて
韓国人に教わったスキンケアメニュー
化粧品も韓国コスメ縛りでも
普通に肌が普通です。
iphone7で韓国人と一緒に撮った
動画のキャプチャーを比較しても
これほど違います
ソジンの肌だけフィルターかけてるみたいになってるんですが
なんというか韓国人の真似をして化粧すると
陶器というより土偶になるんですよね
陶器というのは透明感があって薄づきの
ファンデーション
の後にこれだけコンシーラーを塗っても
透明感 の見える陶器なんですが
土偶っていうのは例がなくてもわかると思いますが、俗にいう厚塗り舞台メイクです
で、日本に来たソジンが
「日本人ってあまり一生懸命管理をしない?韓国人はダイエットも皮膚も死ぬ気で管理をするのだけど、日本人はそうではないようだ。」
って
韓国人の肌は9割程度は先天性によるものだと思っていたので、あまり管理を一生懸命してるイメージはなかったんですけど
このような皮膚再生技術を持った韓国人もいることだし
先天的な皮膚に差がある以上に、管理能力や技術、生活習慣にも差がありそうなので実際に韓国人に皮膚管理方法を聞いてみました!
🌞 韓国人の皮膚管理メニュー
食事編
・雑穀米+野菜が基本
▼韓国人の三食メニュー
・外食時も健康食
▼一緒に行こうと誘われるお店
行ってみると9割の確率でオーガニックレストランかカフェ
・完食はナッツ
・冷たい飲み物を飲まない
そういえば、真夏に遊んだ時も常にホットドリンクを頼んでいて割と本当に驚きました
(▲右の二つのでかい冷たいのは日本人が頼んだ)
スキンケア編
・ 帰って来たらまず最初に顔を洗う
・3日に1度 パック
・2週間に1度 皮膚科
韓国にいるときは安いのもあって2週間に1度は皮膚科に言ってマッサージ等を受けていたらしいです。というか韓国ではそれが通常らしいです
メイク編
・ブラシを携帯
韓国人は基本ブラシを携帯しています
ソジンもパフではなくブラシを電車の中などで出して化粧を直してます
最近大学にいる韓国人留学生にも「韓国ではカフェやレストランでブラシを出して化粧を直していいのだけど、日本でそれをやっても大丈夫?」と聞かれました
・高偏差値のメイク技術
韓国人は管理を徹底した皮膚の上に、平均偏差値79ぐらいのメイクをするので皮膚が常にすごいことになっているのですが
メイク技術の偏差値をあげるには
韓国人のメイクビデオを見て練習するのが一番だと思います!
以上 !!!
上記のような生活習慣、管理能力やメイク技術を向上させることで韓国人の美肌に近づくのかなと思います!!
私も今日から冷たい飲み物やめよう..
▼韓国留学中^^