こんにちは!
私はApple Watchを使って
毎日の睡眠の質を
トラッキングしているのですが
ここ4日間で
昨日(右下)だけ
(左上が一番古い・右下が最新)
一気に睡眠の質が上がり
レム睡眠の数も増えてます!(多分鬱じゃない)
そして
ここ4週間で昨日だけ
いつもと違う行動をしました!
猫に会いました!!
毎日同じ物を食べて
同じワークアウトをしている私の日常だからこそ、アニマルセラピーの効果が検証しやすいなと思って...!
今回の記事はアニマルセラピーを研究している方の目にをまって役に立ったら嬉しいです!
というわけで
実験期間
5月25日〜31日
5月30日 面識のある猫との遊び(1時間)
5月25日 ビデオで猫を視聴(1時間)
5月28日 vrで猫を視聴(1時間)
に実施した毎日の行動と
猫に会った日の比較と効果を具体的に紹介します!
🐈アニマルセラピーがうつ病を抑制する効果とデータ
- 1週間で食べた物
- 1週間のワークアウト
- 1週間の良い習慣
- 1週間のHRV(ストレス値計測)
- アニマルセラピーの結果
- 非対面と対面の比較
- VRと対面の比較
- 対面経験がある猫と初対面の猫との比較
- 猫 アニマルセラピーの結果
1週間で食べた物
ここ1週間で食べた物です!
1週間に限らず
私は毎日完全に同じ食事をして
朝:フルーツ・グラタン
昼:なし
夜:サラダ
4週間が経っているので食事による睡眠の変化は特にないです!
夜は毎日ディーンのサラダを食べてます!
1週間のワークアウト
平均は803カロリーの燃焼で
ほぼ同じ時間エクササイズを等をしています!
歩いた数も、マインドフルネスの時間も
1週間の良い習慣
うつを抑制するために導入している良い習慣も
1週間コンプリートしました!
1週間のHRV(ストレス値計測)
HRV高い:リラックスしている状態
HRV低い:緊張状態、ストレスのかかった状態
詳細はこんな感じになります!
猫にあった5月30日が超なだらかで
猫にあった時間から徐々にストレスが軽減しています!
ちなみにHRVはストレスの計測を行う際に目安にするもので、HRVが低い時に激しい運動や夜更かしなどの活動をすると体を壊します!
アニマルセラピーの結果
5月30日土曜日が
猫と遊んだ日です!
ここ何日か、ダイエットの影響で
本当によく寝付けていなかったので突然 改善されて衝撃でした..
因みに猫に合わなかった
今日の睡眠の質はまた60%に下がりました..
非対面と対面の比較
5月25日は
1時間程度
Creamheroesのビデオを見ていました!
なので非対面での効果はあまり高くないということになります。
VRと対面の比較
5月28日はVRでの視聴を体験しましたが
特に変化はありませんでした。
対面経験がある猫と初対面の猫との比較
みぎは4回以上会ったことのある猫と遊んだ日で
左は初めて会う猫と遊んだ日です。
猫 アニマルセラピーの結果
◎ 面会経験のある猫との対面
◯ 初めて会う猫との対面
△ VRやスクリーン越し
というわけで
ずっと検討していたのですが
猫と一緒に暮らすことに決めました!
アニマルセラピーは自分が好きな動物であることが恐らく重要なので人によっては猫ではないと思いますが
今回は猫による鬱改善の効果?の紹介でした!
今回の記事は
完全に素人による物ですが
私はほぼ同じ食生活と運動をして過ごしているので優等生被験者になりやすいと思いました笑
アニマルセラピーの被験者データが必要な人の参考になれば幸いです!