まいにちウワハゲ

韓国コスメ・カフェ・留学 紹介ブログ 💫



スタンフォード式人生デザイン講座 と 最近の仕事


 

こんにちは!

今日はちゃんとブログしますね

 

私、最近会社を作って 

f:id:sayakasumi382:20200229152553p:plain

兼ねてからの自分の夢とは

完全に違うことをしています笑

sumiless.com

 

そんな感じで3年間ぐらい

考えていたことを紹介しますね!

 

📚スタンフォード ライフデザイン講座

 

1 私のロールモデル

突然ですが

ブロガーってブロガーからデザイナーになったり、ブランドの社長に進化するパターンが多いじゃないですか

私も完全にそれが狙いでした!!

 

私は元々自分を飾ることが得意で

絶対に自分の美的感性を生かせる仕事がしたいな〜と考えていました!

 

私のロールモデルはずっと

Sophia Amoruso

www.instagram.com

元 nasty gal  CEO

古着をリメイクしてebayに出品していたら、超人気になったためebayを離れてECを開始。現在はブランドを売却。

www.youtube.com

彼女のストリーはNetflixでも作品化されてます!

 

成功したのは時代的要因が大きいですがソフィアは1から服を作ったわけではなく、既存のプラットフォームを使ったためリスクや開発コストがかなり低くて

完全に私の理想でした!

 

2 私の理想の仕事

でもおおお〜

私は見事に全て才能がなかった!

私の当初の予定は

1ブログ成功(集客◯)→2アフィリエイト成功(仮説検証◯)→3 EC 成功

で、1と2は成功したんですが

3が完全に成し遂げられなかったです!

 

私が最初に立てていた仮説通りに行くと1で集客が出来ることが実証され、集客チャネルも手に入れて、2で私が選んだ商品が売れているので3も成し遂げられそうなのですが

人生って本当にやってみないとわからないです..

 

3  他人から見た自分の価値

life is a bitch

〜と泣いていたら

 スタンフォードの教授が

”理想の仕事なんて世の中に存在しないから理想の仕事を探そうとするな”

って言ってたんですよ笑

笑うwwwwwwww

 

じゃあどうするんだよ?

って感じじゃないですか

彼によると

理想の仕事は自分で作ってね!つまりは、自分を必要で重要だと感じてもらえる人から受ける仕事は自分にとって良い条件に変えることが出来る!って

それが理想的な仕事になるって。

 

確かに。

自分が思っている自分の価値は主観が強くてバイアスがかかるので、案外 他の人で代替可能だったりするじゃないですか〜

 

だから

他人から求められる自分の価値

を成長させた方が自分の市場価値が高い場所に自分をおけて、交渉もできるので良い労働環境や条件で働けるな?と気づいたんです!

 

4  現在とこれから

そういうわけで 

今2社からオファーを受けてCMOをしながら

f:id:sayakasumi382:20200229145457p:plain

sumiless.com

オンライン広告を運用する会社をしてます。

 

私のブログを2016年から読んでくださっているかたは、この子最終的に何になりたいんだろう?って感じだったと思うんですが

とりあえず今は

1番好きな人を観察しながら2番目に好きな人と付き合って自信をつけてる期間みたいな感じです!

 

そんな感じで

スタンフォード式人生デザイン講座

ちょっと人生どうしよう

みたいな人におすすめなので

 是非読んでみてください!!

www.instagram.com